ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月02日

物欲センサー発動中

昨日夕方、次男坊と近所の川に出撃してきました。

次男坊が初バスをゲットしたポイントで、次男坊にはジャスターフィッシュのノーシンカーをリグって流れ込みにキャスト。

私は、バイブやらDSやらでやってましたが2人とも釣れず。

そろそろ帰るかと、最後の足掻きをドラちゃんで・・・・・

岸際の葦沿いをシャラシャラ・・・・・・・

シャラシャラ・・・・・・

そろそろピックアップか・・・・・

チュポン!

消えた~~~!!!

グンと竿に重みが・・・・・良し乗った。

次男坊の目がキラキラ。

「お父さん、釣れたと?!」

「お~~~がんばって!がんばって!!」




フフフ、息子よコレが父ちゃんさ・・・・・・・よく見とけ!

そして、いつかは父を超えるんだ!!!














1m手前でバレた・・・・・・・・・・・orz













次男坊もorz





バラしたのを見てから、俄然やる気の出た次男坊。

投げてくれと言われたが、マジで帰らないと奥様に怒られる時間なんで愚図る次男坊を宥めて帰宅。

また連れて行けと約束させられた(笑)

そんな次男坊、ドラちゃんの音と動きが気に入ったみたいで

「次は、あの面白いの付けて釣る!」

って言ってます(笑)



っで、話は本題へと向かいますが・・・・・・

ここ最近、十数年前のMHロッドで巻物をしていて思ったのが、バイトした時に乗りにくいって事。

ゴツン!

よっしゃ~!!

スポン・・・・・

って事が何度かあり、腕が悪いんやなと思ってたんですが、

先日、ベイトフィネスロッドでも巻けるやろ!とロッドを替えて見たところ、

こっちの方が乗りが良くね?って思い始めたんです。

ただ、乗りは良いんですがファイト中にバレるってのが何度かあったんで、乗りは良いけどフッキングが甘い?

フィネスロッドじゃ、力が伝わりにくい?腕が悪いだけ?

やはり、巻物用ロッド使ってみて~な~って思い始めてる(←丁度、今この辺)

専用とまでは行かなくても、MもしくはMLで巻物に適したロッド買って、同じ状況であれば腕が悪いだけって納得できるし。

いろいろとネットで検索しまくりな夜を過ごしてます。

今のところ、コレありかもってのが

ココの

コレ
クランキンスティック 66ML、66M、70ML、70Mの何れか。
グラス素材のブランクスに中弾性グラファイトカーボンIM6をコンポジットし、ベリーからバット部を強化しているらしい。
(他人様のブロブより引用)


アメリカンなロッドって、なんかカッコイイ\(^o^)/

ネーミングも素敵\(^o^)/

問題は、実際触って見れないって事と、海外通販面倒くせーって事。

海外通販使わずに、国内のお店でも買える所があるみたいだけど価格が高め(って言っても1万ちょっとだけど)

触って見れないってのが大きいよね。

ん~、ネットのインプレ見る限りでは評判良さそうだけどね。

あと、フックハンガー装備ってのは私的にはツボ。

あ~欲しいな~欲しいな~。

家庭内ローン組めないかな(笑)

  


Posted by Shige at 21:13Comments(10)釣り道具