2013年03月31日
今日も2時間
昨日の勢いをそのままに、朝5時に目覚ましをセット。
見事にスルー…
16時前、奥様が「行って来て良いよ。」と許しが出たので出撃。
さてどこに行こう?
風が強いので、風裏になりそうな野北の野池に。
昨日、豆で癒されたので今日は良型捕りたい。
石積護岸をクランクで。
浅すぎ……
スモラバにシャッドテールをセットし、ナンチャッテスコーン。
スローに巻いて流して行くと、ピックアップ寸前の足元でバイト。
おー豆の引きではない、なかなかのサイズだが足場が少し高い…
強引に抜き上げてキャッチ。
浅すぎかな?と思ったけど、風裏で濁りが少しあり釣れそうな雰囲気があったので、粘って良かった。
40upあるでしょ?
さっと測定しリリース。
43cm。
DSでインレット付近にキャストすると、コンと小さな当たり。
スーっとラインが動きスイープフッキンング。
これも良い感じ……フッと軽く…ばれた。
その後はバイトも無く終了。
2連勝。
次回も頑張るばい!!
2013年03月30日
久しぶりの…
気づけば3月も終わり。
年度末で仕事に追われあっという間でした。
今週は、月曜日から金曜日まで送別会で埋まり、5日連続午前様…
体も財布もボロボロです。
そんな訳で本日は、奥様のご機嫌取りで朝から家事手伝い。
16時から時間が出来たので、奥様に2時間限定で許可をもらい出撃。
豆ばかりの野池へ。
グラスとベイトフィネスでインレットに行って見ると
30cm位のバスを3匹発見。
サイト苦手だけど挑戦。
僅か2投で逃げられる……
気を取り直しネコリグで探ると、コツコツとバイトがあるが乗らない。
子バスっぽいので、車に戻りスピニングを持ってDSで

15cm位の豆ちゃんが入れ食い。

釣れ過ぎて写真を撮るのを止め集中。
32匹で時間となり終了。
癒された~~。
2013年03月09日
絶賛黄砂来福中
昨日から、福岡市内は靄ってます。
花粉症ではないんですが、黄砂の日は花粉症みたいな症状が出るので憂鬱になります。
昨日は、上司から呼び出され転勤の打診が…。
やんわり断りましたが、どうなる俺?!
気晴らしに、定時で帰宅し近所の川へ、
これだけ持って楽しんできました。
っま、ノーバイトでしたが(笑)
陽気は春なんで、少し期待したんんですが。
さて今日こそ初バスを捕るぞ!!と気合いを入れ5:30起きで、野北方面の野池に。
先行者は無し。
まずは護岸沿いをスピナベで。
反応無し。
シャッドとクランクで折り返す。
反応無し。
ここで、他のアングラー登場で対岸に入られた…
移動しようと思ったのに…
仕方なく、今度はDSで。
反応無し。
9:30になったので一旦帰宅。
しかし、この野池去年の大雨以降釣れなくなった気がする。
気のせいなら良いんだけれど。
対岸も釣れてなかった。
用事を済ませ、13:30から別な野池に。
ん~~。
手を替え品を替えするが反応無し。
隣の野池に移動。
あっ…フェンスの基礎が出来てる…
ポイントがまた1つ減るな。
ここでも反応無し。
あ~今日も駄目なのか…。
ここで、前回の記事で『なおさん』のコメントを思いだし、志摩方面の野池に移動。
幸い先行者無しだった。
クランク巻くがトロ藻が邪魔でライトリグに変更。
クローのライトテキサスでずる引きと、DSを準備。
移動しながら釣って行こうと思ったら、どんどん人が…。
流石、ここらじゃメジャーな野池。
しかも足場が東側に200m程だけなんで、移動出来なくなり粘りモードへ。
ライトテキサスで3投目。
ズルズル…ズルズル…コッココン…
バイトだ~!!
送って…ドリャー!
今年初のバス捕ったどーー!!
大きくはないですが、ナイスプロポーションなバス。
ガッツリ上顎にフッキンングしてました。
これは続くか?と期待も虚しく、その後は沈黙。
後から来た人達も駄目だったみたい。
兎にも角にも、釣れて良かった…。
2013年03月04日
3月突入
もう3月です。
2月あっと言う間やったな・・・・・・
さて、先週は天気も良く春を感じてましたが、週末に冬に逆戻り。
土曜日の朝、出撃予定が強風&寒い為断念。
のんびりしてたら、奥様から
「そろそろスタッドレス要らんっちゃない?」
の一言で、寒いなかタイヤ交換。
さてタイヤ替えようかと車を眺めると・・・・・・
・・・・・・・・・・汚たね~な
折角、お気に入りのホイールに履き替えるんだからと洗車開始。
ゴム手装着でゴシゴシ。
あ~~~~寒い・・・・・・。
これなら、釣り行けば良かったと後悔しながらの洗車。
でも、パールホワイトって洗車すると本当綺麗。
だんだん楽しくなってきて、室内や見えない所まで拭き上げちゃいました。
さて、メインイベントのタイヤ交換。
っげ?!
今まで使ってた2tジャッキじゃストローク足りない・・・・・・・
仕方なく、付属のジャッキでコキコキ。
疲れますばい・・・・・
途中のコーヒーブレイクや、子供たちの手伝いと言う名の下の邪魔もあり、半日かけて終了。
ハイエースの定番、デイトナ&ナスカーの組み合わせ。
お気に入りです。
この勢いで、車内のタイルカーペット張りまでやっちゃうか?
寒い中の作業で疲れてたのか、休憩中にリビングのソファーで寝ちゃってました。
日曜日は、長男坊と糸島半島ツーリング。
ツール・ド糸島70kmに向け、練習開始。
4月から小学4年生になる長男坊ですが、果たして70km走れるのか?
嫁の身長にもう少しで追いつく長男坊。
嫁のクロスバイクに乗せてみると、サドルを一番下に下げれば乗れちゃう。
細いタイヤに慣れるのと、体の慣らしを兼ね15km/hで25km程走って来ました。
最後の2kmは、20km/hまで上げたんですがちゃんと付いてきてました。
イベントまでに、20km/h巡航出来るくらいまで鍛えたいと思います。
え~、釣りの方は今週末に(笑)