2012年10月02日
物欲センサー発動中
昨日夕方、次男坊と近所の川に出撃してきました。
次男坊が初バスをゲットしたポイントで、次男坊にはジャスターフィッシュのノーシンカーをリグって流れ込みにキャスト。
私は、バイブやらDSやらでやってましたが2人とも釣れず。
そろそろ帰るかと、最後の足掻きをドラちゃんで・・・・・
岸際の葦沿いをシャラシャラ・・・・・・・
シャラシャラ・・・・・・
そろそろピックアップか・・・・・
チュポン!
消えた~~~!!!
グンと竿に重みが・・・・・良し乗った。
次男坊の目がキラキラ。
「お父さん、釣れたと?!」
「お~~~がんばって!がんばって!!」
フフフ、息子よコレが父ちゃんさ・・・・・・・よく見とけ!
そして、いつかは父を超えるんだ!!!
1m手前でバレた・・・・・・・・・・・orz
次男坊もorz
バラしたのを見てから、俄然やる気の出た次男坊。
投げてくれと言われたが、マジで帰らないと奥様に怒られる時間なんで愚図る次男坊を宥めて帰宅。
また連れて行けと約束させられた(笑)
そんな次男坊、ドラちゃんの音と動きが気に入ったみたいで
「次は、あの面白いの付けて釣る!」
って言ってます(笑)
っで、話は本題へと向かいますが・・・・・・
ここ最近、十数年前のMHロッドで巻物をしていて思ったのが、バイトした時に乗りにくいって事。
ゴツン!
よっしゃ~!!
スポン・・・・・
って事が何度かあり、腕が悪いんやなと思ってたんですが、
先日、ベイトフィネスロッドでも巻けるやろ!とロッドを替えて見たところ、
こっちの方が乗りが良くね?って思い始めたんです。
ただ、乗りは良いんですがファイト中にバレるってのが何度かあったんで、乗りは良いけどフッキングが甘い?
フィネスロッドじゃ、力が伝わりにくい?腕が悪いだけ?
やはり、巻物用ロッド使ってみて~な~って思い始めてる(←丁度、今この辺)
専用とまでは行かなくても、MもしくはMLで巻物に適したロッド買って、同じ状況であれば腕が悪いだけって納得できるし。
いろいろとネットで検索しまくりな夜を過ごしてます。
今のところ、コレありかもってのが
ココの
コレ
クランキンスティック 66ML、66M、70ML、70Mの何れか。
グラス素材のブランクスに中弾性グラファイトカーボンIM6をコンポジットし、ベリーからバット部を強化しているらしい。
(他人様のブロブより引用)
アメリカンなロッドって、なんかカッコイイ\(^o^)/
ネーミングも素敵\(^o^)/
問題は、実際触って見れないって事と、海外通販面倒くせーって事。
海外通販使わずに、国内のお店でも買える所があるみたいだけど価格が高め(って言っても1万ちょっとだけど)
触って見れないってのが大きいよね。
ん~、ネットのインプレ見る限りでは評判良さそうだけどね。
あと、フックハンガー装備ってのは私的にはツボ。
あ~欲しいな~欲しいな~。
家庭内ローン組めないかな(笑)
次男坊が初バスをゲットしたポイントで、次男坊にはジャスターフィッシュのノーシンカーをリグって流れ込みにキャスト。
私は、バイブやらDSやらでやってましたが2人とも釣れず。
そろそろ帰るかと、最後の足掻きをドラちゃんで・・・・・
岸際の葦沿いをシャラシャラ・・・・・・・
シャラシャラ・・・・・・
そろそろピックアップか・・・・・
チュポン!
消えた~~~!!!
グンと竿に重みが・・・・・良し乗った。
次男坊の目がキラキラ。
「お父さん、釣れたと?!」
「お~~~がんばって!がんばって!!」
フフフ、息子よコレが父ちゃんさ・・・・・・・よく見とけ!
そして、いつかは父を超えるんだ!!!
1m手前でバレた・・・・・・・・・・・orz
次男坊もorz
バラしたのを見てから、俄然やる気の出た次男坊。
投げてくれと言われたが、マジで帰らないと奥様に怒られる時間なんで愚図る次男坊を宥めて帰宅。
また連れて行けと約束させられた(笑)
そんな次男坊、ドラちゃんの音と動きが気に入ったみたいで
「次は、あの面白いの付けて釣る!」
って言ってます(笑)
っで、話は本題へと向かいますが・・・・・・
ここ最近、十数年前のMHロッドで巻物をしていて思ったのが、バイトした時に乗りにくいって事。
ゴツン!
よっしゃ~!!
スポン・・・・・
って事が何度かあり、腕が悪いんやなと思ってたんですが、
先日、ベイトフィネスロッドでも巻けるやろ!とロッドを替えて見たところ、
こっちの方が乗りが良くね?って思い始めたんです。
ただ、乗りは良いんですがファイト中にバレるってのが何度かあったんで、乗りは良いけどフッキングが甘い?
フィネスロッドじゃ、力が伝わりにくい?腕が悪いだけ?
やはり、巻物用ロッド使ってみて~な~って思い始めてる(←丁度、今この辺)
専用とまでは行かなくても、MもしくはMLで巻物に適したロッド買って、同じ状況であれば腕が悪いだけって納得できるし。
いろいろとネットで検索しまくりな夜を過ごしてます。
今のところ、コレありかもってのが


クランキンスティック 66ML、66M、70ML、70Mの何れか。
グラス素材のブランクスに中弾性グラファイトカーボンIM6をコンポジットし、ベリーからバット部を強化しているらしい。
(他人様のブロブより引用)
アメリカンなロッドって、なんかカッコイイ\(^o^)/
ネーミングも素敵\(^o^)/
問題は、実際触って見れないって事と、海外通販面倒くせーって事。
海外通販使わずに、国内のお店でも買える所があるみたいだけど価格が高め(って言っても1万ちょっとだけど)
触って見れないってのが大きいよね。
ん~、ネットのインプレ見る限りでは評判良さそうだけどね。
あと、フックハンガー装備ってのは私的にはツボ。
あ~欲しいな~欲しいな~。
家庭内ローン組めないかな(笑)
Posted by Shige at 21:13│Comments(10)
│釣り道具
この記事へのコメント
はじめまして!!
私も同じ考えで竿を探してたんですが、第一候補がクランキンスティックで66か70のMLが欲しくてたまりません(^-^;
販売してる店が釣り場の近くにあるんですが肝心の釣りに行けないので悶々としています(笑)
息子さんとの釣りいいですね!
うちもそうなってほしいものです
私も同じ考えで竿を探してたんですが、第一候補がクランキンスティックで66か70のMLが欲しくてたまりません(^-^;
販売してる店が釣り場の近くにあるんですが肝心の釣りに行けないので悶々としています(笑)
息子さんとの釣りいいですね!
うちもそうなってほしいものです
Posted by rikugon at 2012年10月02日 21:35
クランキンスティックいいですねー♪
7ftのML?M?を実際に触る機会があったんですがティップは結構ムチのようにしなってバッドが恐ろしく硬い、そんな印象でしたよ(´▽`*)
66だともう少しレギュラーに振ったテーパーなのかな?って想像もありますが、70は本当に名前の通りクランク専用ロッドって感じで素敵です(≧∇≦)b
7ftのML?M?を実際に触る機会があったんですがティップは結構ムチのようにしなってバッドが恐ろしく硬い、そんな印象でしたよ(´▽`*)
66だともう少しレギュラーに振ったテーパーなのかな?って想像もありますが、70は本当に名前の通りクランク専用ロッドって感じで素敵です(≧∇≦)b
Posted by ふぃず@今日も岸から~ at 2012年10月02日 21:51
アメ竿ってフックハンガー装着してるの結構ありますよね。
なんか向こうの人は細かい性能よりも実用的主義みたいなイメージがあります。
触って見れない、たしかにこれは大きいですよね。
僕も近所にデカイ釣具屋さんがないんで置いてあるロッドやリールって大抵入門クラスだったりとか、置いてても売れないから定価販売とかだったりすることが多いんでネットで買うんですが、逆に最近は「届いて使うまで分からない」ってとこが楽しみになってきました。
いやほんと届くまでワクワクして眠れなくなりますよ・・・(笑
それにしても次男坊毎回かわいすぎですw
なんか向こうの人は細かい性能よりも実用的主義みたいなイメージがあります。
触って見れない、たしかにこれは大きいですよね。
僕も近所にデカイ釣具屋さんがないんで置いてあるロッドやリールって大抵入門クラスだったりとか、置いてても売れないから定価販売とかだったりすることが多いんでネットで買うんですが、逆に最近は「届いて使うまで分からない」ってとこが楽しみになってきました。
いやほんと届くまでワクワクして眠れなくなりますよ・・・(笑
それにしても次男坊毎回かわいすぎですw
Posted by ありゅーる
at 2012年10月02日 22:36

rikugonさん、初めましてです。
お~同じ事考えてたんですね~。
実売店が、近くにあるのは良いですね。
ん~、欲しい(笑)
これからもよろしくです。
お~同じ事考えてたんですね~。
実売店が、近くにあるのは良いですね。
ん~、欲しい(笑)
これからもよろしくです。
Posted by Shige at 2012年10月02日 23:01
ふぃずさん、触ったことあるんですか?!
66か70か、『対岸にパラダイスが』を信じてるので70かなって思ってます(笑)
ディープ巻く事も無いし、MLかなと。
ん~考えてる時が一番楽しい(笑)
66か70か、『対岸にパラダイスが』を信じてるので70かなって思ってます(笑)
ディープ巻く事も無いし、MLかなと。
ん~考えてる時が一番楽しい(笑)
Posted by Shige at 2012年10月02日 23:04
ありゅーるさん、私が親父に最初に買ってもらったロットにフックハンガー着いてまして。思い出深いんですよね。
そうそう、普通な釣具屋には入門用しか置いてないですよね。
大きな釣具屋も、仕事帰り寄るには面倒だし。
ロッドやリールをネットで買ったことないんで、少し心配なんですよね・・・・。
そうそう、普通な釣具屋には入門用しか置いてないですよね。
大きな釣具屋も、仕事帰り寄るには面倒だし。
ロッドやリールをネットで買ったことないんで、少し心配なんですよね・・・・。
Posted by Shige at 2012年10月02日 23:08
ナイルは関西では結構有名なのでその辺は心配ないと思いますよ!
基本的にウェブショップに力を入れてるところはそういう心配はないはず・・・
僕はいまんところそれで変なものに当たったことがないです><
基本的にウェブショップに力を入れてるところはそういう心配はないはず・・・
僕はいまんところそれで変なものに当たったことがないです><
Posted by ありゅーる
at 2012年10月03日 18:26

ありゅーるさん、買うならナイルかなって思ってたんですが、コメント見て安心しました。
っで、ポチりました(笑)
っで、ポチりました(笑)
Posted by Shige at 2012年10月04日 08:45
アメリカンロッドってカッコイイですね~♪
私も昨日この記事を読ませてもらったんですが、今日仕事でナイルの周辺に行くことがありましたので実物を見てきました!!
触った感じは思っていたほど柔らかくなくバットは、しっかりしているな~って感じです。
ポチられましたか~ぜひインプレ聞かしてください!!
私も昨日この記事を読ませてもらったんですが、今日仕事でナイルの周辺に行くことがありましたので実物を見てきました!!
触った感じは思っていたほど柔らかくなくバットは、しっかりしているな~って感じです。
ポチられましたか~ぜひインプレ聞かしてください!!
Posted by フッチャン
at 2012年10月04日 21:57

フッチャンさん、ポチっちゃいました(笑)
情報ありがとうございます。
今回は、701MLを購入しましたが、701Mも欲しくなってきてます(笑)
我慢、我慢・・・・・・
情報ありがとうございます。
今回は、701MLを購入しましたが、701Mも欲しくなってきてます(笑)
我慢、我慢・・・・・・
Posted by Shige
at 2012年10月04日 23:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。