ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月30日

午後の部

早朝の釣果に納得が行かなかったので、

家族サービスが終わった15時からの3時間勝負に出撃。

まずは、野北の野池に。

この野池のお気に入りスポットから攻めて見る。

スモラバ+ケイテックイージーシャイナー



ヒシモ際に落とし2アクションで喰った。

ギュンっと曲がるロットに、結構良いサイズかもと期待しながらファイト。

引きが強い強い、一度ヒシモの密集地に突っ込まれたけど何とかランディング。



期待よりは小さかったが、良い体型だ。



40ジャスト。

同じ場所でもう一本追加。



32cmのこれまた体型の良いバス。

この後、風が強く吹き始め、釣りにならないので移動。

30分でこの釣果、いい滑り出し♪

いくつか野池を回ったが、強風や、先行者が居たりでポイント探しが難航。

結局、午前中にコバッチを上げた野池へ。

藻周りを中心に釣り開始も、徐々に風が強くなってきた。

底が取れなくなったんで、トレーラーのイージーシャイナーを生かしスイミングさせてみると、藻の横を通過する瞬間魚体が見えバクって喰った。



コバッチ。午前中のやつより大きい?(笑)

その後、同じパターンで移動しながら釣っていくもバイトはあるけど乗らない。

すると、

ザーーーーーーーーー!!!!

夕立・・・・・・

退散。

びしょ濡れで帰宅。

今日は、結局釣れたのは全部同じルアーでした。
ラバジ大好き!


本日のタックル
ロッド:VOLKEY VKC-68L/BFS
リール:REVO LT(ナイロン10lb)
ルアー:スモラバ(1/16oz)+イージーシャイナー



  


Posted by Shige at 23:03Comments(0)釣行記録

2012年06月30日

早朝から

4時半に起床。

雨は降って無い。

準備をし、雷山川に出撃。

雰囲気はいい感じだが、何を試しても当たり無し。

鯉は沢山見かけるが、バスは全然見えない。

場所を移動しながら2時間ほど釣って場所移動。

雷山川近くの野池。

ここは初めてなんで、スピナーベイトやバイブで広範囲に攻めてみるが、ノーバイト。

フリックシェイクのダウンショットワッキーに切り替え数投目

ん?底に着かないぞ?と思ったら喰ってた。

コバッチだけど、待望の1匹目。



その後は全く当たり無しで終了時間に。

3時間半で1匹。

あー夕方も行きたい。


本日のタックル
ロッド:VOLKEY VKC-68L/BFS
リール:REVO LT(ナイロン10lb)
ルアー:ダウンショットワッキー+フリックシェイク



  


Posted by Shige at 09:14Comments(0)釣行記録